NTTドコモドコモの留守番電話サービス(有料)を利用していると、電話に出られないときにメッセージを残してもらうことができます。なお、契約時の呼び出し時間は15秒に設定されています。
留守番電話を確認する
1.留守番電話にメッセージがあると、電話アイコンとステーチャスバーに不在着信の通知が表示されます。
2.「ダイヤル」画面を表示し、「1417」と入力して、緑の電話アイコンをタッチします。
3.留守番電話サービスにつながりメッセージ尾を確認することができます。
留守番電話サービスとは
留守番電話を利用するには、有料の留守番電話サービスに加入する必要があります。未加入の場合は、ドコモショップの店頭か、インターネットの「My docomo」で利用を申し込むことができます。
留守番電話を消去する
1.上記の方法で留守番電話サービスに電話をかけます。録音されたメッセージを消去したい場合は、3をタッチします。
2.メッセージが消去されます。副鵜の巣メッセージが録音されている場合は、♯をタッチすると次のメッセージを開くことができます。
3.「終了」をタッチすると、メッセージの再生が終了します。
「ドコモ留守電」アプリの利用
NTTドコモでは、「ドコモ留守電」アプリを利用して留守番電話を管理することが可能です。
留守番電話の一覧表示や、メッセージの再生や削除などもかんたんに行えます。